top of page

 Questions 

よくある質問

【Q1】

芦屋ってお家賃が高いんでしょ?

【A1】

六麓荘という高級住宅街のイメージが強いせいで高いと思われがちですが、JR駅周辺や山の手の一部を除くとリーズナブルな賃料がほとんどです。特に、交通や買物に便利な市南部はお奨めです。

【Q2】

芦屋ってどんなところなの?

【A2】

大阪と神戸の間にある小さな街ですが、どちらにも電車で10~20分程度で出られる便利なところです。

北に六甲山、南に瀬戸内海という風光明媚な温暖な地域です。

「国際文化住宅都市」として豊かな生活環境を維持するために、パチンコやラブホ等は一切ありません。

子育てには最適な環境となっています。

【Q3】

打出のこと教えて!

【A3】

古来からある街で芦屋市の東側に位置します。

名前の由来は、京から西国街道を西に向かったときに初めて海に「打ち出る」から、とか、神功皇后(4世紀後半)がここから新羅に「打ち出た」からとか言われています。

村上春樹氏が十代を過ごした街で、作品の中に出てくる「お猿の公園」や「図書館」も現存します。

今は、住宅街としてたくさんの方が住まわれていますが、旧いお寺(親王寺)や神社(打出天神社)、古墳等もあり、静かな住環境となっています。

bottom of page